上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
GW8日目
先日、自業自得とはいえ青切符をもらってお財布の中身もテンションも下がり気味の本日
本当はロンツーを予定していましたがおとなしくPCXでお散歩に
どうせPCXでお散歩ならあそこに行くしかない!
ということで思い付きで原付の聖地にめがけて出発しました。
道中は連休の混雑もまだ始まったばかりか思っていたよりは渋滞もなく順調に道の駅「今治」までこれました。
まあ、、安全運転&法廷速度遵守!!!!
ですので思ったより時間がかかりました。 ヽ(´ー`)ノ

まったく下調べもしていないので念のため給油しました。
距離走った割にはメーター減らないなーと思ったら50km/L超えました。
お財布に優しいですね。

しまなみ海道を渡る前に展望台によりました。
原付ツーしている千葉の人とお話が弾みしばらくいました。
なんでも沖縄まで行って帰る途中で本日は呉か福山に泊まるとか・・・・
何時かはカブで日本中を回りたいものです。

しまなみの原付道路を初めて通りました。
最初に驚いたのが狭いのに対面でセンターも無いことです。
景色に見とれていると側壁にぶつかりそうで (汗)

この日は全然予定も前調べもしておらず、ツーリングマップルを見ながらの行動
時間もあまりないので最初の島の展望台に寄ることに

少しキリというか砂というか・・・・PMなのか・・・・・
今日も晴天で砂埃がすごかったのできっと汚物なんでしょうね。
せっかくの景観が・・・・

しまなみ海道は勘違いをしていました。
原付は高速の横を延々と走るのと思っていましたが、殆ど下道の一般道なんですね。
本当に端の部分だけ間借りしている感じ
料金も箱を置いているだけで自己申告で小銭投げ込むだけ・・・・・

道の駅で伯方の塩ソフトクリームを頂きながら景色を楽しみました。
それしても自転車が多いですね。こんなにも多いとは思いませんでした。
原付よりも圧倒的に自転車が多かったです。
自転車もおっさんばかりと思っていましたが、若い女性も多かったりで色々と偏見だったことが発見できました。

今日の目的地「多々羅大橋」
この景色を実際に見たくてここまできました。
瀬戸大橋とはまた違った迫力がありますね。
本当は島を一周したかったのですが、GWなのかあまりの人の多さと自転車に圧倒され景色だけ眺めて帰路につきました。

念願のしまなみ海道も未練がましいですが最後に黄昏て

先日は間違えて11号を走ったので今回は13号経由で迂回してルートの確認
少し遠回りですが快走路ですね。
思ったより早く道の駅「とよはま」につきました。
そしてここでは、和三盆ソフトクリームを!

景色を楽しみながら食べようと思うと

ちょうど日没でした。
この道の駅は日没のスポットとして有名です。
少しだけ日没を楽しみながら休憩しました。

帰り道も燃費は50km/Lを超えました。
これだけ燃費がいいと助かります。

今日は先日の反省からか原付ツーとなりましたが、たまにはいいですね。
ゆっくりのんびりと
今度は下調べして大島一周してみたいです。
先日、自業自得とはいえ青切符をもらってお財布の中身もテンションも下がり気味の本日
本当はロンツーを予定していましたがおとなしくPCXでお散歩に
どうせPCXでお散歩ならあそこに行くしかない!
ということで思い付きで原付の聖地にめがけて出発しました。
道中は連休の混雑もまだ始まったばかりか思っていたよりは渋滞もなく順調に道の駅「今治」までこれました。
まあ、、安全運転&法廷速度遵守!!!!
ですので思ったより時間がかかりました。 ヽ(´ー`)ノ

まったく下調べもしていないので念のため給油しました。
距離走った割にはメーター減らないなーと思ったら50km/L超えました。
お財布に優しいですね。

しまなみ海道を渡る前に展望台によりました。
原付ツーしている千葉の人とお話が弾みしばらくいました。
なんでも沖縄まで行って帰る途中で本日は呉か福山に泊まるとか・・・・
何時かはカブで日本中を回りたいものです。

しまなみの原付道路を初めて通りました。
最初に驚いたのが狭いのに対面でセンターも無いことです。
景色に見とれていると側壁にぶつかりそうで (汗)

この日は全然予定も前調べもしておらず、ツーリングマップルを見ながらの行動
時間もあまりないので最初の島の展望台に寄ることに

少しキリというか砂というか・・・・PMなのか・・・・・
今日も晴天で砂埃がすごかったのできっと汚物なんでしょうね。
せっかくの景観が・・・・

しまなみ海道は勘違いをしていました。
原付は高速の横を延々と走るのと思っていましたが、殆ど下道の一般道なんですね。
本当に端の部分だけ間借りしている感じ
料金も箱を置いているだけで自己申告で小銭投げ込むだけ・・・・・

道の駅で伯方の塩ソフトクリームを頂きながら景色を楽しみました。
それしても自転車が多いですね。こんなにも多いとは思いませんでした。
原付よりも圧倒的に自転車が多かったです。
自転車もおっさんばかりと思っていましたが、若い女性も多かったりで色々と偏見だったことが発見できました。

今日の目的地「多々羅大橋」
この景色を実際に見たくてここまできました。
瀬戸大橋とはまた違った迫力がありますね。
本当は島を一周したかったのですが、GWなのかあまりの人の多さと自転車に圧倒され景色だけ眺めて帰路につきました。

念願のしまなみ海道も未練がましいですが最後に黄昏て

先日は間違えて11号を走ったので今回は13号経由で迂回してルートの確認
少し遠回りですが快走路ですね。
思ったより早く道の駅「とよはま」につきました。
そしてここでは、和三盆ソフトクリームを!

景色を楽しみながら食べようと思うと

ちょうど日没でした。
この道の駅は日没のスポットとして有名です。
少しだけ日没を楽しみながら休憩しました。

帰り道も燃費は50km/Lを超えました。
これだけ燃費がいいと助かります。

今日は先日の反省からか原付ツーとなりましたが、たまにはいいですね。
ゆっくりのんびりと
今度は下調べして大島一周してみたいです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます♪
ロングお散歩ですね♪
…って…狭っ!自転車ならともかく原2には…
そうなんですよね。高速脇を通るのは橋だけで
大三島は原付の聖地…より自転車の聖地的な?
で…今日はどちら迄?
ロングお散歩ですね♪
…って…狭っ!自転車ならともかく原2には…
そうなんですよね。高速脇を通るのは橋だけで
大三島は原付の聖地…より自転車の聖地的な?
で…今日はどちら迄?
2014/05/04(日) 08:01 | URL | ブーターR #-[編集]
燃費50Km超えるとはおそるべしPCX!
わたしのシグナスXは37~8Kmがやっとです。
それにしてもこの季節のしまなみは自転車が多いんですね。
わたしは冬場しか走ってないので自転車がほとんどいませんでした。
今度は夏に子供と行ってみようかな
わたしのシグナスXは37~8Kmがやっとです。
それにしてもこの季節のしまなみは自転車が多いんですね。
わたしは冬場しか走ってないので自転車がほとんどいませんでした。
今度は夏に子供と行ってみようかな
私は今日、角島へ日帰り弾丸ツーリングで行っていた帰りにしまなみ海道通りました。
トンネルのなかで渋滞で停まって動かなくなり息苦しかったです(^^;)
トンネルのなかで渋滞で停まって動かなくなり息苦しかったです(^^;)
2014/05/04(日) 20:31 | URL | グッチ #-[編集]
> おはようございます♪
> ロングお散歩ですね♪
> …って…狭っ!自転車ならともかく原2には…
> そうなんですよね。高速脇を通るのは橋だけで
>
> 大三島は原付の聖地…より自転車の聖地的な?
>
> で…今日はどちら迄?
ブーターR さん
気が付けばロングツーリングになりました。
スクーターなので私には最高記録の大冒険となりました。
しまなみ海道本当に狭くて怖かったです。
動画もとりましたがね・・・・。ちょっと公開しないでおこうかなとか(笑)
自転車は本当に多かったですね~
サイクリングロードとかよく整備されていて好きな人には本当にいいんじゃないですかね
少しお話をした人は千葉から来てました。
> ロングお散歩ですね♪
> …って…狭っ!自転車ならともかく原2には…
> そうなんですよね。高速脇を通るのは橋だけで
>
> 大三島は原付の聖地…より自転車の聖地的な?
>
> で…今日はどちら迄?
ブーターR さん
気が付けばロングツーリングになりました。
スクーターなので私には最高記録の大冒険となりました。
しまなみ海道本当に狭くて怖かったです。
動画もとりましたがね・・・・。ちょっと公開しないでおこうかなとか(笑)
自転車は本当に多かったですね~
サイクリングロードとかよく整備されていて好きな人には本当にいいんじゃないですかね
少しお話をした人は千葉から来てました。
2014/05/04(日) 23:56 | URL | しょうた #-[編集]
> 燃費50Km超えるとはおそるべしPCX!
> わたしのシグナスXは37~8Kmがやっとです。
>
> それにしてもこの季節のしまなみは自転車が多いんですね。
> わたしは冬場しか走ってないので自転車がほとんどいませんでした。
>
> 今度は夏に子供と行ってみようかな
kotetsu さん
最初はメーターがおかしいのかなとか思いました。
何時も距離を目安で給油するのですが、メーターが減ってないとか・・・・。
自転車は気持ちいい季節でしょうね~
これ以上暑いと乗るのが大変だと思います。
夏も自転車いなくなりそうですがね・・・・。
私も近いうちにもう一度行くと思います (・∀・)
> わたしのシグナスXは37~8Kmがやっとです。
>
> それにしてもこの季節のしまなみは自転車が多いんですね。
> わたしは冬場しか走ってないので自転車がほとんどいませんでした。
>
> 今度は夏に子供と行ってみようかな
kotetsu さん
最初はメーターがおかしいのかなとか思いました。
何時も距離を目安で給油するのですが、メーターが減ってないとか・・・・。
自転車は気持ちいい季節でしょうね~
これ以上暑いと乗るのが大変だと思います。
夏も自転車いなくなりそうですがね・・・・。
私も近いうちにもう一度行くと思います (・∀・)
2014/05/04(日) 23:58 | URL | しょうた #-[編集]
> 私は今日、角島へ日帰り弾丸ツーリングで行っていた帰りにしまなみ海道通りました。
>
> トンネルのなかで渋滞で停まって動かなくなり息苦しかったです(^^;)
グッチさん
角島いいですねって・・・・・先日切符貰わなかったら角島と秋吉台に行こうと思ったんですよ。
こちらでも高速が渋滞で大変でした。同じくトンネルでも・・・・・。
GWは大変ですね。明日からは少しゆっくりしようと思います。
>
> トンネルのなかで渋滞で停まって動かなくなり息苦しかったです(^^;)
グッチさん
角島いいですねって・・・・・先日切符貰わなかったら角島と秋吉台に行こうと思ったんですよ。
こちらでも高速が渋滞で大変でした。同じくトンネルでも・・・・・。
GWは大変ですね。明日からは少しゆっくりしようと思います。
2014/05/05(月) 00:01 | URL | しょうた #-[編集]