上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事へのコメント
おはようございます
私も以前はそのカバーを使っていたのですが
やはりビニールが太陽光に反射して見にくいのと
夏場はケース内が高温になってバッテリーが充電できなくなる現象が起きるので使用をやめちゃいました
Σ(-∀-;)
挟み込みタイプを使用してますが
何回部品のKANIシリーズは落ちませんよ
ウレタン部分を取り付ける機種に合わせてカットするだけでほぼ完璧です
(^-^)v
私も以前はそのカバーを使っていたのですが
やはりビニールが太陽光に反射して見にくいのと
夏場はケース内が高温になってバッテリーが充電できなくなる現象が起きるので使用をやめちゃいました
Σ(-∀-;)
挟み込みタイプを使用してますが
何回部品のKANIシリーズは落ちませんよ
ウレタン部分を取り付ける機種に合わせてカットするだけでほぼ完璧です
(^-^)v
2014/02/02(日) 07:43 | URL | とだ #-[編集]
今日は雨も朝方まで?の様です。気温も此方では22℃位とか?
もっとも私は仕事なんですがね(-_-)
CRFの慣らしにレッツゴーです(^-^)v
お気をつけ下さいね。
もっとも私は仕事なんですがね(-_-)
CRFの慣らしにレッツゴーです(^-^)v
お気をつけ下さいね。
2014/02/02(日) 07:44 | URL | ブーターR #-[編集]
若い頃はセパハンにあこがれたもんですですが、セパハンのバイクに乗ってみると、あらためてバーハンのよさを思い知らされます。
バ-ハンていろんなものが取り付けられて使い勝手がいいんですよね~。
NINJA250Rに乗るまでカスタムなんてしたこと無かったので気づきませんでした(笑)
バ-ハンていろんなものが取り付けられて使い勝手がいいんですよね~。
NINJA250Rに乗るまでカスタムなんてしたこと無かったので気づきませんでした(笑)
> おはようございます
>
> 私も以前はそのカバーを使っていたのですが
> やはりビニールが太陽光に反射して見にくいのと
> 夏場はケース内が高温になってバッテリーが充電できなくなる現象が起きるので使用をやめちゃいました
> Σ(-∀-;)
>
> 挟み込みタイプを使用してますが
> 何回部品のKANIシリーズは落ちませんよ
> ウレタン部分を取り付ける機種に合わせてカットするだけでほぼ完璧です
> (^-^)v
とだ さん
KLXでKANIを使用していたのですがナビが落ちちゃいまして (汗)
こちらのケースは熱暴走したことはないんですよね。
突然の雨も大丈夫ですし
反射だけはあきらめてます・・・・・。
>
> 私も以前はそのカバーを使っていたのですが
> やはりビニールが太陽光に反射して見にくいのと
> 夏場はケース内が高温になってバッテリーが充電できなくなる現象が起きるので使用をやめちゃいました
> Σ(-∀-;)
>
> 挟み込みタイプを使用してますが
> 何回部品のKANIシリーズは落ちませんよ
> ウレタン部分を取り付ける機種に合わせてカットするだけでほぼ完璧です
> (^-^)v
とだ さん
KLXでKANIを使用していたのですがナビが落ちちゃいまして (汗)
こちらのケースは熱暴走したことはないんですよね。
突然の雨も大丈夫ですし
反射だけはあきらめてます・・・・・。
2014/02/02(日) 21:37 | URL | しょうた #-[編集]
> 今日は雨も朝方まで?の様です。気温も此方では22℃位とか?
> もっとも私は仕事なんですがね(-_-)
>
> CRFの慣らしにレッツゴーです(^-^)v
> お気をつけ下さいね。
ブーターR さん
高知はすごい気温があがったんですね~
こちらは9時ぐらいまで小雨が降り路面はあまり良い状態ではありませんでした。
20度まではいかなかったですがそれなりに暖かかったです。
CRFの慣らしに少し走りましたが日影は寒かったですよ・・・・・・
来週はまた少し寒そうですね。高知いってみたいんですが
> もっとも私は仕事なんですがね(-_-)
>
> CRFの慣らしにレッツゴーです(^-^)v
> お気をつけ下さいね。
ブーターR さん
高知はすごい気温があがったんですね~
こちらは9時ぐらいまで小雨が降り路面はあまり良い状態ではありませんでした。
20度まではいかなかったですがそれなりに暖かかったです。
CRFの慣らしに少し走りましたが日影は寒かったですよ・・・・・・
来週はまた少し寒そうですね。高知いってみたいんですが
2014/02/02(日) 21:39 | URL | しょうた #-[編集]
> 若い頃はセパハンにあこがれたもんですですが、セパハンのバイクに乗ってみると、あらためてバーハンのよさを思い知らされます。
> バ-ハンていろんなものが取り付けられて使い勝手がいいんですよね~。
> NINJA250Rに乗るまでカスタムなんてしたこと無かったので気づきませんでした(笑)
kotetsu さん
セパハンばかりずーときてたのがKLXに乗ってからバーハンドルの便利さに気が付きました(笑)
最近のセパハンもかなり楽なポジションになりましたが、バーハンドルの方が取り回す時もUターンも楽ですよね。
でも走っているときはセパハンの方が気持ちいいんですよね。
一体感というか・・・・まあ気分だけ膝すりですから ( ・∀・)
> バ-ハンていろんなものが取り付けられて使い勝手がいいんですよね~。
> NINJA250Rに乗るまでカスタムなんてしたこと無かったので気づきませんでした(笑)
kotetsu さん
セパハンばかりずーときてたのがKLXに乗ってからバーハンドルの便利さに気が付きました(笑)
最近のセパハンもかなり楽なポジションになりましたが、バーハンドルの方が取り回す時もUターンも楽ですよね。
でも走っているときはセパハンの方が気持ちいいんですよね。
一体感というか・・・・まあ気分だけ膝すりですから ( ・∀・)
2014/02/02(日) 21:43 | URL | しょうた #-[編集]