本日 NC700X DCT 納車されました。
はい・・・・・・多くのコメントを頂きましたが
行動がばれていたみたいですが(´・ω・`)
VFRの細かい部品を通販で購入するのを忘れていて夢店に頼みにいったとき
ちょうど夢店展示用にメーカーから輸送されてきたところでした。
以前から興味があったので店長に色々お話を伺っていたのもあり
展示してないですが入庫してますよ。整備前の車体ですが見ますか?
そもそもコレが始まりでした (;・∀・)

VFRの下取りで殆ど追い金無しで入れ替えできるとのこと
今回展示の車両以外は納期が1~2ヶ月かかるから、先に展示用ですがいいですよとか
もう御乱心でした(笑)

この時点でVFRの重さに参っていたのと
値段も新型なのに頑張って頂きOP殆ど付けてもパニア代ぐらいの見積もりがでてきました。
修理してこのまま倉庫の肥やしにするのもな~とか色々葛藤がありました・・・・
駐車場で試乗車を取り回しさせてもらいコレならいけるかなと思い購入しました。
最後は通常版即納か納期2ヶ月まってLD版か迷いましたが
クラッチ操作ないなら足つきは悪いですが通常版にしました。
はい・・・・・・多くのコメントを頂きましたが
行動がばれていたみたいですが(´・ω・`)
VFRの細かい部品を通販で購入するのを忘れていて夢店に頼みにいったとき
ちょうど夢店展示用にメーカーから輸送されてきたところでした。
以前から興味があったので店長に色々お話を伺っていたのもあり
展示してないですが入庫してますよ。整備前の車体ですが見ますか?
そもそもコレが始まりでした (;・∀・)

VFRの下取りで殆ど追い金無しで入れ替えできるとのこと
今回展示の車両以外は納期が1~2ヶ月かかるから、先に展示用ですがいいですよとか
もう御乱心でした(笑)

この時点でVFRの重さに参っていたのと
値段も新型なのに頑張って頂きOP殆ど付けてもパニア代ぐらいの見積もりがでてきました。
修理してこのまま倉庫の肥やしにするのもな~とか色々葛藤がありました・・・・
駐車場で試乗車を取り回しさせてもらいコレならいけるかなと思い購入しました。
最後は通常版即納か納期2ヶ月まってLD版か迷いましたが
クラッチ操作ないなら足つきは悪いですが通常版にしました。