(月曜の日記です。最近更新が微妙に先延ばし・・・・)
最近は、東京、千葉、神奈川によく出張ででかけますが、震災後は控えておりました。
震災後初めて東京・神奈川に出てきて思ったこと・・・。
在来線に乗ったときに違和感はありましたがなにか判りませんでした。
トンネルに入った瞬間真っ暗に・・・。
JRの在来線は車内の電気を消していたんですね。
よく見るとお店も電気を消していて、開店しているのかどうか判らない店も
そういえば、中国やドイツに出張にいったときも昼は店の電灯消していたし、イギリスの地下鉄は結構暗かったです。日本が明るすぎただけかもしれませんね。
新横浜までくると輪番停電エリアから離れているのかそれほど節電は感じなかったんですがね~
それでも構内の電気は半分ぐらい消していました。

最近は、東京、千葉、神奈川によく出張ででかけますが、震災後は控えておりました。
震災後初めて東京・神奈川に出てきて思ったこと・・・。
在来線に乗ったときに違和感はありましたがなにか判りませんでした。
トンネルに入った瞬間真っ暗に・・・。
JRの在来線は車内の電気を消していたんですね。
よく見るとお店も電気を消していて、開店しているのかどうか判らない店も
そういえば、中国やドイツに出張にいったときも昼は店の電灯消していたし、イギリスの地下鉄は結構暗かったです。日本が明るすぎただけかもしれませんね。
新横浜までくると輪番停電エリアから離れているのかそれほど節電は感じなかったんですがね~
それでも構内の電気は半分ぐらい消していました。
