fc2ブログ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
バイクに乗ってドコいこう
リターンライダーのバイク日記です。
≪05月   2023年06月   07月≫
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  
KLX125 あとがき
2014.1.9 売却しました。

KLXが家にやってきて3年経過しました。
納車された時は、ちょうど息子が入院していた時なので記憶に残っています。
3年間あっという間でした。

今までレプリカを始めセパハンのオンロード一辺倒だっただけに初めてのオフロード車で楽しかったです。
まあ・・・本来のオフロードというよりは殆ど町の乗り専用でバイク間違ってるんじゃない?みたいな
駐輪場やすり抜けはスリムな車体のおかげで得意だったんですがね。

林道ツーの面白さもこの子で覚えました。塩塚高原とか面白かったなー。
130919-09.jpg


メンテナンスやカスタムの練習台にもなってもらったし・・・・・
最後に電装品だけ取り外しました。
140110-3.jpg

なにより初めてのホンダ以外の乗り物でした。
軽くて乗りやすく、我が家では一番稼働は良かったです。
走行距離 5664km
燃費も散々回して遊んだのに町乗り主体で 40.6km/L
140110-2.jpg

維持費も安くて手元に置いておくことも考えましたが残念ながら手放すことにしました。
140109-1.jpg

やはり最後はさみしいですね。
この子は次はどんな人と何処に走りにいくのかな~
スポンサーサイト



KLX125 メンテとか
走り収めに行こうと思いましたが・・・・・・・・大寒波で凍結/積雪なので掃除とメンテナンスだけで終わりました。

先日購入したアルミの錆取もつかって各部の錆を取りメタルコートしました。


早いもので購入して3年たちました。
走行は6000kmと少ないですがフルスロットルが多いせいか?
ライダーが重いだけですけど (゜▽゜;)

そろそろタイヤ交換かなー
131228-3.jpg

オイル交換やワイヤーオイル注入と調整、チェーンの掃除とか張りの調整して大掃除完了。
131228-1.jpg

天候が荒れてます年内は走りに行けそうにないですね・・・。
せっかくの年末年始10連休。走りにいけるのかな (ノд`;)
KLX125 塩塚高原
リフレッシュ休暇っ
週末~月末にかけ仕事が忙しくなる前にお休みにしていました。
天気も良いので久しぶりにKLXでお出かけしました。

普段の買い物とちょい乗りには使っていますがKLXでツーは久しぶりです。
今回行きたい場所は大型では少し不安な場所ってのもありましたが・・・・・


32号 大歩危近辺
何回ツーで通っても気持ちの良い道です。
でも・・・・気温も木々の色も空の色も初夏みたいな?
朝は肌寒いんですがね~昼はまだまだ汗ばみます。
130919-02.jpg

今回の目的地の分岐です。
「塩塚高原」を目指して319号に入っていきます。
130919-03.jpg
≫続きをみる...

KLX125 オイル交換とご近所ツー
午前中大掃除して夏季休暇に入りました。
夏季休暇=子供の夏休みの宿題消化週間なんですがね(汗

KLXのオイル交換をしました。
走行距離4300km。
2年半経過しましたがご近所の買物専用となっており稼動は高いのですが距離は走れてません。
コストパフォーマンス抜群でバイクにも問題ないといわれているシェブロンオイル
意外といいですね。KLXぐらいだと回さないし問題ない。少し柔らかい感じですがこれは好みの問題ですかね。
距離走らずに定期的にオイルかえる人にはよさそうです。
NCさんでも問題なく使えそうですが・・・・・メンテパックでオイル半額だと手間考えると夢店でG2になりそうです。
130808-1.jpg


オイル交換後に各部グリスアップとチェーン清掃をしてご近所散策
オイル交換後ってバイクが調子よくなったと錯覚しますね

以前から気になってた廃墟

130808-2.jpg

まあ・・・廃墟なので何もありませんが(汗
KLX125 竹居岬
本日は息子の入学式のためお休みを頂いておりました。
入学式は午前中・・・・・ということで天気がいいので午後からお散歩してました。

久しぶりのKLXかれこれ2か月のってない?
久しぶりのバイクってのと強風がすごく怖かったですが


130411-1.jpg

いつものお散歩コースの1時間程度の散策でしたが・・・・・

バイクって楽しいー!

今週は天気が晴れるといいな
Template designed by アクセラと+αな生活

Powered by .